2010年03月08日

コンド・ホテル♪

   
   
   休日の午後やし 恩納村は 冨着にあります 

   『 カフー リゾート フチャク コンド・ホテル 

   ランチ 行ってきましたキラキラ 


コンド・ホテル♪  
   到着した時は 曇り空でしたが

   いつの間にやら 太陽が晴れ


   こちらのホテルは

   「コンド・ホテル」 システムを 

   導入されているそうで

   

   「コンド・ホテル」 とは??



コンド・ホテル♪   

  ホテルの一室を所有し

  別荘として愉しむ やし

  新たなオーナーシップを

  提案されているそうです

  
  (販売員みたいになってますけど 違いますからねぇ~ 笑)


  

  さてニコニコ ランチです(笑)  「ホテル棟」1F にあります

  『 Wine&Dining The Orange 


コンド・ホテル♪   
   ガラスの向こうに 

   数名のコックさんが 忙しく 料理しています汗


   メインがくる前に 前菜 サラダを頂きます





コンド・ホテル♪コンド・ホテル♪
  私の大好きな

  ピンチョスが 

  沢山 並んでいて

  もぉ 最高ハート


   
   「ピンチョス」は 食材を 串や楊枝で刺して留めていた 軽食の事ですが

   (串や楊枝を 使わないものも ピンチョ(ス)と呼ばれる らしいです)

   この 小さくて チマッと している 「ピンチョス」が すっごく好きなので

   とても 嬉しいラブ



コンド・ホテル♪コンド・ホテル♪  サラダ

  蒸し鶏の
    チリソース

  美味し~い♪





   好みのメイン パスタや お肉 お魚 から選びます



コンド・ホテル♪   私のメイン

   「カジキマグロの3種塩つけピカピカ


コンド・ホテル♪


   


      お友達のメイン

      「カルボナーラピカピカ
   


   どちらも 美味しかったですよぉ~♪




コンド・ホテル♪コンド・ホテル♪ 綺麗だったので

  ケースの 
    デザート
   
  全部 

  撮っちゃった




コンド・ホテル♪   ケースのデザートのほかに
   
   きな粉のティラミス・チーズケーキがありましたので


コンド・ホテル♪



   
   パイナップル・ジャスミンティーと

   一緒に いただきま~~すハート



   一番最後の このティーは 口当たりさっぱりで 

   本当に美味しかったなぁ (*´∇`*)

   前菜ビュッフェの種類が とても多いわけではありませんが

   一つ一つのお料理が丁寧で 目に楽しく 贅沢な気分になりました花束    
   (マグカップだったのが すこ~し 不思議な感じでした・・・)




コンド・ホテル♪ 
   入り口 すぐ  

   「 ル・クルーゼ 」たち

   すごく綺麗で

   目を奪われてしまいました

   (* ̄。 ̄*)  うっとり


   一つでいいから

      一つでいいから

         うちにも並べたい・・・・ シーサーメス









同じカテゴリー()の記事
飾り寿司♪
飾り寿司♪(2015-12-09 16:27)

ハロウィーン♪
ハロウィーン♪(2014-10-22 18:52)

梅干しに挑戦④♪
梅干しに挑戦④♪(2014-07-12 16:49)

梅干しに挑戦③♪
梅干しに挑戦③♪(2014-07-11 16:59)

梅干しに挑戦②♪
梅干しに挑戦②♪(2014-06-23 19:14)

梅干しに挑戦①♪
梅干しに挑戦①♪(2014-06-19 15:23)


Posted by daisuki at 19:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。