2010年11月02日

ご近所でピクニック♪

  
   昨日 息子は 

   日曜日にあった学習発表会の振り替えで 学校がお休みでしたキノコ

   朝 私と息子の二人分の お弁当を持って 仕事に出勤

   お昼の時間よつば  すご~~~く 天気が良かったですよね晴れ  

   仕事も ちょうど手が空いていたので ここは一つ 閃きました電球



   お弁当を持って 外で食べよ~~~!  イェ~ィハート

ご近所でピクニック♪

        
   近所の公園へ 息子を誘いますが・・・・・ 


   シーサーオス 「 何で わざわざ外で食べる!  イヤだしあかんべー 」

   シーサーメス 「 は~ お願いぃ~♪ 」 (*゜。゜)m。'☆ 何度も しつこく お願いする

   シーサーオス 「 母さんって 本当にしつこいよな はぁ・・  もぉ~ぉ 分かったよ!! 」

   シーサーメス 「 やったぁ~♪  外で食べると 美味しいはずよ 」

   息子は この後 小さな声で  

   シーサーオス 「 同じと思うけど・・ 」 ボソッと言ってましたが  聞こえないふり(笑)



ご近所でピクニック♪


ご近所でピクニック♪





   



   今では ほとんど上った事のない 場所ですが

   子供の頃 ここは 切り開けていない野山で

   木に登ったり 駆け回った 懐かしい所です 




ご近所でピクニック♪
   いい場所 み~っけ♪赤

   日陰になっているし イスも汚くないし 

   ちょうど いい感じ o(*^▽^*)o~♪


ご近所でピクニック♪








   さて では座りましょうかピカピカ

   ネコちゃんが一匹いる時に 

   すこ~し 気が付いていたんですけど・・・・

   お弁当を広げ始めた辺りで ちょっと ヤバイ感じになってきた・・・・ ガ-ン  



ご近所でピクニック♪
   次から次と  ネコがやってきました

   (=・ェ・=) ニャァ (=・ェ・=) ニャァ (=・ェ・=) ニャァ

   これは 囲まれる! ヤバイ!!汗

   首輪の無いネコの目を見ると 切なくなるので
   目を見ずに
   「このお弁当島とうがらし一味が付いてるから食べれないよぉ」
   「今度 ミルクの餌持ってきてあげるね」等々・・
   
   言い訳をしながら お弁当を食べる(苦笑)



   
   ネコ匹に 囲まれると 意外に怖いものですよ・・・・ 実際のとこがーん

   気になるので 持っていた スナック菓子を 私が見つめていると

   息子は と言うと  な~~~~んにも 動じていないんですね

   シーサーオス 「 人間の食べ物は ネコにとっては味が濃いから 

                   母さん 絶対に あげたらダメだよ! 」 母 注意される汗(笑)


      



   何だか落着かなくて 気ぜわしかったけど

   太陽の日差しを受けて 風を感じながらの お弁当は やはり格別ですねよつば

   ブツブツ文句を言いながらも 付き合ってくれる 可愛い息子 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

   来年は しつこくお願いしても 付いてきてくれないんだろうなぁ~


ご近所でピクニック♪
  

   ほんの少し 

   空に近い場所で

   来年の息子の姿を想像するシーサーメス

   


   
    



同じカテゴリー(子供)の記事
姪っ子の浴衣2014♪
姪っ子の浴衣2014♪(2014-07-01 19:13)

平成26年度入学式♪
平成26年度入学式♪(2014-04-03 19:12)


Posted by daisuki at 18:06│Comments(2)子供
この記事へのコメント
こんばんは(^-^*)/

韓国日記 楽しく読ませていただきましたよ(^^)

読んでて私も行った気分に(笑)


息子さんとの弁当タイムいいですね〜

私も小6の息子をしつこく誘って色々出かけてます。嫌々着いてきてくれるけどもう少しすると着いて来ないんだろうな〜と思うと
ちょっと淋しい様な・・!
だから 今この時間を楽しみたいですね〜
お互い 息子との時間を
楽しみましょうね〜
Posted by きぃーちゃん at 2010年11月02日 21:21
きぃーちゃんさん♪ こんにちは~♪

長い長い 韓国日記にお付き合い頂きまして ありがとうございま~す♪
韓国は コーヒーよりも お酒が安いですよ 
きぃちゃんさん 是非 行かれる事を お薦めいたします o(*^▽^*)o~♪

中学に入学してからというもの 素直に 「ハイ」と言ってくれませんが
かなり しつこい しつこい母なので 今のところ イヤイヤながらもついてきてくれます
拒否られる前に 母は 子離れの心の準備をしないといけないんでしょうねぇ

そうですよねぇ  お互いに子供との時間を大切にしていきましょうヾ(@~▽~@)ノ

  
Posted by daisukidaisuki at 2010年11月03日 13:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。