2011年01月18日
日本酒とスポーツ観戦♪
スポーツ観戦は たいがい
ビア
で 乾杯♪
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
しかし 先日の日曜日 オールジャパン観戦は 自宅で日本酒


※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
しかし 先日の日曜日 オールジャパン観戦は 自宅で日本酒


年末に お友達から頂いた
『 高清水 』
(秋田酒類製造株式会社)
同じお酒を
背中に担いで 持ってきてくれました
『 高清水 』

(秋田酒類製造株式会社)
同じお酒を
背中に担いで 持ってきてくれました


では (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ ) カンパーイ!!
まずは 日本酒の お供に ポリポリ系
止められない 止まらない 美味い!!

寒い日に 小さな土鍋で 「 シンプルな寄鍋 」 温まります


器に 取り分け
大根おろしに あさつき&柚子こしょうで♪
大根おろしに あさつき&柚子こしょうで♪

「山菜と栗の炊き込みご飯」
栗が甘すぎないかと 躊躇しましたが
控えめな甘味が (゚∇^d) グッ!!
栗が甘すぎないかと 躊躇しましたが
控えめな甘味が (゚∇^d) グッ!!

「 水菜とじゃこ&干しえびのサラダ 」
見た目に反し すっごく美味しいぞ(笑) ゴマ油の香りが (≧∇≦)ъ ナイス!

見た目に反し すっごく美味しいぞ(笑) ゴマ油の香りが (≧∇≦)ъ ナイス!

「 焼きたらこ と 山芋ザクザク 」
焼きたらこ
大好きだぁ~~~♪(笑)
焼きたらこ


食事のシメは・・・・ 「 手作り わらび餅? 」 
実はこれ
【わらび餅粉】で 作ったのではなく 【片栗粉】で作ったもの!

実はこれ



片栗粉・水・砂糖を
火にかける前に 溶いて
透明になるまで 煮詰め
袋に入れ
冷水に 落としているところ
火にかける前に 溶いて
透明になるまで 煮詰め
袋に入れ
冷水に 落としているところ
冷水で冷ました後 きな粉にまぶすと~♪ な~~~んと
わらび餅??? 
わらび餅粉が無い代わりを 探そうと
クックパット(料理レシピのHP)で検索して 私が見つけた
このわらび餅もどきレシピに 友達は 半信半疑・・・
なんと 子供の頃 これに似た 片栗粉のお菓子を
お母さんが おやつ代わりとして よく出してくれていたそうで
幼少期のトラウマでしょうか・・ 【片栗粉】を 少し拒否った 友達(笑)


わらび餅粉が無い代わりを 探そうと
クックパット(料理レシピのHP)で検索して 私が見つけた
このわらび餅もどきレシピに 友達は 半信半疑・・・
なんと 子供の頃 これに似た 片栗粉のお菓子を
お母さんが おやつ代わりとして よく出してくれていたそうで
幼少期のトラウマでしょうか・・ 【片栗粉】を 少し拒否った 友達(笑)
さてさて 私が作った このわらび餅? お味はどうかと言いますと
甘さを控えめすぎた・・・・ 黒蜜も 無い
わらび餅から すこ~~し 遠かった
遠かった
次回は ちゃんと わらび餅粉を 用意しよう d(*⌒▽⌒*)b
甘さを控えめすぎた・・・・ 黒蜜も 無い
わらび餅から すこ~~し 遠かった


次回は ちゃんと わらび餅粉を 用意しよう d(*⌒▽⌒*)b

JBL〈アイシン〉の 鈴木貴美一監督
51歳 だそうです
今年 52歳ですよ!!
見えない 若い! 若すぎる!!
51歳 だそうです
今年 52歳ですよ!!
見えない 若い! 若すぎる!!
日本酒飲みながらの オールジャパン スポーツ観戦は・・
[ まったり ]
年始は 鈴木監督のインタビューを聞くのが なによりも 楽しみだなぁ♪
[ まったり ]
年始は 鈴木監督のインタビューを聞くのが なによりも 楽しみだなぁ♪
Posted by daisuki at 20:07│Comments(0)
│食