2013年04月09日
弁当 始まりました♪


おめでとうございま~~~す

昨日 今日と 小 中 高校生の


新入生の お父さん お母さんも おめでとうございま~~す

甥っ子も 今日 新一年生として 小学校に入学です!!
そして そして・・・
うちの息子も 昨日 高校の入学式で ピッカピカな顔しておりました
早速 入学式での エピソードを一つ

息子

自分と あまり 変わらなかったから
入退場や 起立した時 すこ~し 背伸び していた
そうなんですよぉ Ga-ha-ha-ha-ha-haっ

なんて なんて 可愛いのかしらねぇ
まだまだ 可愛い ぴかぴかの高校生じゃのぉ (爆)
そぉ~~~~んな 可愛い


今日から 始まりましたぞ 弁当作り

いやぁ~ もぉ 楽しみでしょうがないです

そんな楽しいお弁当作りですが ちょっと心配なのが

マンネリ化・・・・・・
年に数回くらいなら そんなに バレないと思うけどね
毎日となると・・・・ レパートリーの少なさがすぐに バレてしまうじょ

っつう事で




食わず嫌いな子だから ついつい 使う食材が決まってきていて
弁当どころか 朝食・夕食も パターン化しているからね
( 長期の休みがあると 特に バレちゃうのねん
)
本を 見ているだけで レパートリーが増えた気分になるのは なぜ? (笑)
弁当どころか 朝食・夕食も パターン化しているからね
( 長期の休みがあると 特に バレちゃうのねん

本を 見ているだけで レパートリーが増えた気分になるのは なぜ? (笑)

はぁ~
しかし 結局 初日の お弁当は!というと
本は まったく活用されず
逆に いつもより パッとしない
は~ 残念
な レイアウト&色味
写真に撮ってみると よぉ~く分かるものですね
さぁ
そういうことなので
頑張るじょ
しかし 結局 初日の お弁当は!というと
本は まったく活用されず
逆に いつもより パッとしない

は~ 残念

写真に撮ってみると よぉ~く分かるものですね
さぁ



