2014年04月30日

体育祭のお弁当♪ 2014







昨日は 息子の学校の体育祭でしたエイサー太鼓  



という事で♪赤

久しぶりに お弁当を作りましたよ音符オレンジ



今年は 母・妹家族も 息子一人のために 観戦ツアーとなり

大人4人 主役の息子も含めて 子供3人の お弁当おにぎり






毎回 作りすぎで 夕食でも食べきれないくらいの量を作ってしまうので

今年は 食べきるくらいにするぞびっくり!!

ってんで オードブル皿から お弁当箱に変更してみました





体育祭のお弁当♪ 2014



妹から借りた 大小サイズの違う お弁当箱 プレゼント








体育祭のお弁当♪ 2014



左上 「 白身魚の香味チーズ焼き(市販商品) 」   「 枝豆 」

右上 「 カニカマの厚焼き卵 (青のり入り) 」    

下 「 ブロッコリー 」    「 ウインナーとパイ生地巻き巻き 」



ウインナーを串に刺して 包丁をななめにずらしながら クルクルっと切っていき

すき間を開けたところに 7~8mmの幅にカットした パイシートを 巻き巻き

トースターで 焼いて仕上げるんですけど 放っておけるので 楽チン♪赤

( これまたCOOKPAD様 ありがとう m(__)m )

食べている時に 皆の意見コレ! 

焼くときに チーズをふったり ハーブを使うと おつまみになるねぇ~ 







体育祭のお弁当♪ 2014



「 ミートボール てりやき味 (市販商品) 」   

「 ジャーマンポテト 」       「 枝豆 」






体育祭のお弁当♪ 2014



色々な巻き 巻きが 入っています・・・・

「 うずらの卵 ちくわ巻き 」    「 えのき豚巻 」

「 プチトマト&シソ豚巻 」    「 アスパラベーコン巻 」

「 プチトマト&ブロッコリー 」


これは いかんですね・・・・・   全く 美味しそうに見えないですね汗

時間が無くて ダダダッと 詰めたので 残念  

美味しかったのに 見た目大事!!  (笑)








体育祭のお弁当♪ 2014



「 ニンジンとインゲンのロールチキン 」 ピカピカ


これは 一番人気で 大好評ハート

「来週の しーみーでも作ってちょ~だい」 と 母のリクエストです

切れ端とかくずれたのも 美味しいから 入れてます





今回は 前日に女子会があったので 朝早く起きれるか心配で

前日で 火を通す以外の下準備は 全てしていたので

本当に 楽チンでお弁当の準備が出来ました シーサーメスチョキ

やはり物事 準備は 大事です ね (^_-)-☆








体育祭のお弁当♪ 2014
ちなみにコレ! これは 一昨年

甥っ子の運動会で 私が作ったお弁当です

今までは このオードブルサイズでした

今 比べてみると 量が だいぶ違いますね






 
今 息子のいない平日は 毎日 おつまみ系で 過ごしているので 

久しぶりのお弁当作りは 嬉しいものでしたハート

やはり 食事は 人のために作るのが 何よりも楽しく 張り切る度 アップ アップ

ですね シーサーメス fu-fu-fu










同じカテゴリー(お弁当)の記事
週末のお弁当2♪
週末のお弁当2♪(2014-06-24 11:40)

週末のお弁当1♪
週末のお弁当1♪(2014-06-03 16:50)

久しぶりにお弁当♪
久しぶりにお弁当♪(2014-05-20 16:49)

3月のお弁当4♪
3月のお弁当4♪(2014-04-03 11:12)

3月のお弁当3♪
3月のお弁当3♪(2014-03-21 18:07)


Posted by daisuki at 19:44│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
ウインナーとパイ生地巻き巻き、美味しそう!!


女子会でもヨロシクネ♪
Posted by ゆうきママゆうきママ at 2014年05月10日 00:20
ゆうきママちゃん♪ どもども (*^▽^*)

女子会では チーズやハーブを使って ワンランクアップしようね
子供たちも喜んでくれると思う♪

お楽しみに d(*⌒▽⌒*)b
Posted by daisukidaisuki at 2014年05月13日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。