関西USJの旅 3日目♪

daisuki

2014年09月17日 12:09







旅も3日目 朝食を9:00am前に終わらせ USJのゲート前に 到着

前日に学んだことを 活かすために 今日 攻めるべき事を確認


 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー 整理券配布場所へ GO

 魔法界のお菓子が売っている 「ハニーデュークス」 に 並ぶ



まず この2つをクリアしたら 今日の予定は すんだも同然 

ゲート開いて 入るまで 時間がかかる・・・・   急いで配布場所へ

10:10am 入場の券を get !!   2度目のホグワーツです



早速 「ハニーデュークス」へ直行すると すでに 並んでいる列が 2列になっている

1時間半並んで やっと店の中に入れました




目当ての 【 蛙チョコレート 】      【 百味ビーンズ 】





前日は 「 お一人様1個です 」 なんて言っていなかったのに

「  お一人様1個です 」


え”っ 

これを買いに来たと言ってもいいくらいなのにぃ~



でもまぁしかし・・・・  5個 買って帰ろうと思っていたけどね 

また1時間半以上並んで買うにはしんどいし 

1個¥1,800 の 百味ビーンズ・・・・  ちと高いぞ!

お一人様1個で 良かったかも (笑)





味は ブルーベリー味 ・ 綿菓子味 ・・・
美味しそうな味もある

私が試してみたかったのは  
うわさに聞いていた

ミミズ味 ・ 鼻くそ味 ・ 土味 ・ ゲロ味  だ






旅から帰って まずは 「ミミズ味」 を食べてみたけど      

美味しくない   期待通り 美味しくない  良かった

これが 「ミミズ味」 か・・・  

他はまだ試していないけど ちょっと怖くて口に入れられないわ 






インパクト 


【 蛙チョコレート 】

中には トレーディングカード 1枚付

息子のには 「 アスバス・ダンブルドア 校長 」


なんの躊躇もなく 食べている息子に 苦笑い









旅3日目から 話がそれてしまいましたので USJに戻ります

どこも人であふれかえっている ホグズミード村ですが

魔法界のお菓子店 「ハニーデュークス」出口は 素敵なたたずまいが見れる







魔法の杖 ・ その他 お土産等々 購入して 








ゆっくりと ホグワーツ城を 見学して 満足 満足






ストリート・エンターテイメント パーフォーマンスを見たり




満足した私たちは ハリー・ポッターエリアで ぼんやりしていましたところ





息子が 言いづらそうに


     「 あのさ ちょっと行きたいところがあるんだけど 」

     「 どこ~? 」

     「 ”宇宙兄弟展”が やっているんだよね・・・ 京都で 」


ん?   今 京都って言った???



急いでお土産を買い ホテル隣の 【たこ焼きミュージアム】で

たこ焼きを テイクアウトして 急いでホテルの部屋で 食べ

午後2時には USJを後に 京都へ行くことにしました  








大阪 アメリカ村 「 甲賀流 」






道頓堀 「 くくる 」


明石焼きもセットになっていたので 食べ比べ~



どちらも美味しかったけど 沢山は食べれないですね

慌てて食べたので 今度 機会があるのなら 店で食べたいと思います





ということで 京都へ GO~~~!!!






関連記事