2011年09月01日
9月だけど8月の大原♪
今日から 9月ですねぇ~~~♪
月日が流れるのが 年々早くなっているのは 気のせいかなぁ ( ̄ー ̄?).....
あっという間に 今年も半分以上 過ぎちゃってますよ~~~!
ということで?
8月の上旬に 行ってきたけど 月日の流れが早すぎで 9月になっちゃいましたけど
「四季の料理 大原」へ 行ってきたので
葉月(8月)の会席
致します
今回は 東京から帰省中の友達がいたので 模合メンバーと一緒に伺いました
月日が流れるのが 年々早くなっているのは 気のせいかなぁ ( ̄ー ̄?).....
あっという間に 今年も半分以上 過ぎちゃってますよ~~~!
ということで?
8月の上旬に 行ってきたけど 月日の流れが早すぎで 9月になっちゃいましたけど
「四季の料理 大原」へ 行ってきたので
葉月(8月)の会席

今回は 東京から帰省中の友達がいたので 模合メンバーと一緒に伺いました

いつも楽しみな ご主人手書きの お品書きを見ながら
今回は 私の好きな 宮城県のお酒 《 浦霞 》 を頂きました
復興へ頑張ろう! みやぎ 浦霞発、日本酒のチカラ
というプロジェクトを 浦霞醸造元である「株式会社佐浦」さんがやっています
では (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪

復興へ頑張ろう! みやぎ 浦霞発、日本酒のチカラ
というプロジェクトを 浦霞醸造元である「株式会社佐浦」さんがやっています
では (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
一、先付
「 トマトところてん オニオンドレッシング 」左
右 「 生湯葉刺し 」
「 トマトところてん オニオンドレッシング 」左


一、造り
「 鮪の寄せ盛り 鮪・長芋・胡麻豆腐 」
写真では マグロが見えていないですね
「 鮪の寄せ盛り 鮪・長芋・胡麻豆腐 」
写真では マグロが見えていないですね

一、焼物
「 鰻糝薯(うなぎしんじょ)パイ包み 」
「 鰻糝薯(うなぎしんじょ)パイ包み 」
一、椀変り
「 松茸土瓶蒸し 」
最初は そのまま頂いて その後 シークワァーサーを絞って
贅沢な気分に 浸ります
「 松茸土瓶蒸し 」
最初は そのまま頂いて その後 シークワァーサーを絞って

贅沢な気分に 浸ります

一、蒸し物
「 冬瓜そぼろ蒸し 」
「 冬瓜そぼろ蒸し 」
一、揚物
「 鮪ベーコン巻揚げ 割ソース 」
「 鮪ベーコン巻揚げ 割ソース 」
一、酢の物
「蓮根寄せ 菊菜・緑酢掛け 」
「蓮根寄せ 菊菜・緑酢掛け 」
一、食事
「 とろろめし 」
「 とろろめし 」
一、デザート
「 寄枝豆 小倉あん 」
「 寄枝豆 小倉あん 」

一つ 一つ 一皿 一皿 本当に丁寧に 作られていて
食べる楽しみ 見る楽しみ
よだれと笑顔しか出ない。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
食べる楽しみ 見る楽しみ

葉月(8月)の会席も 美味しく頂きましたぁ~
今回は 女6人
ワイワイ
ガヤガヤ 
美味しい食事を食べながら
東京在住の友達との久しぶりの再会に 話は尽きず
時間が あっという間に過ぎていきました
今月も ご馳走様でした <(_ _)> また来月 よろしくお願い致します

今回は 女6人



美味しい食事を食べながら
東京在住の友達との久しぶりの再会に 話は尽きず
時間が あっという間に過ぎていきました

今月も ご馳走様でした <(_ _)> また来月 よろしくお願い致します

Posted by daisuki at 16:14│Comments(2)
│模合/女子会
この記事へのコメント
色々セッテイングありがとうございました。
土瓶蒸もう1杯食べたかったさー
9月のメニューも楽しみにしてますよ。
土瓶蒸もう1杯食べたかったさー
9月のメニューも楽しみにしてますよ。
Posted by TON
at 2011年09月05日 12:55

TONちゃん♪
セッティングだなんて そんなそんな (^^♪ とんでもない
私も 土瓶蒸し もっと食べたかったァ
こちらのお店は すごく丁寧に料理が作られているから 安心できます
9月のメニュー 楽しみにしていてね (#^.^#)
近いうちに 行こうと思っていますよ♪
セッティングだなんて そんなそんな (^^♪ とんでもない
私も 土瓶蒸し もっと食べたかったァ
こちらのお店は すごく丁寧に料理が作られているから 安心できます
9月のメニュー 楽しみにしていてね (#^.^#)
近いうちに 行こうと思っていますよ♪
Posted by daisuki
at 2011年09月05日 14:50
