2013年12月04日
11月のお弁当8♪
ここんとこ長々と 飲んだくれた話をしてしまいました
私のブログの原点に返る って感じですね・・・・
しかしここ最近は お弁当ブログになっていたので あの感じも 懐かしい
さて
今日は 12月ですが 11月のお弁当があるので
【11月のお弁当お♪】の タイトルでいかしてもらいます
11月 29日 (金)

私のブログの原点に返る って感じですね・・・・
しかしここ最近は お弁当ブログになっていたので あの感じも 懐かしい

さて

【11月のお弁当お♪】の タイトルでいかしてもらいます
11月 29日 (金)

「 鮭の塩焼き タルタルソース添え」
「 インゲン・ニンジン・チーズのちくわ巻き 」 「 オクラとポーク炒め 」
息子に大好評だった 【のり弁】
前回のと感じを変えて
おかずを ごはんと 海苔の上に ぜ~~~~んぶ のっけてみました
配置を考えずに 海苔の上にポンポン置けて すごく楽チンですね
( 今度から のり弁が増える予感
)
11月 30日 (土)
「 インゲン・ニンジン・チーズのちくわ巻き 」 「 オクラとポーク炒め 」
息子に大好評だった 【のり弁】

前回のと感じを変えて
おかずを ごはんと 海苔の上に ぜ~~~~んぶ のっけてみました

配置を考えずに 海苔の上にポンポン置けて すごく楽チンですね
( 今度から のり弁が増える予感

11月 30日 (土)

「 白身魚フライ たっぷりタルタルソース添え 」
「 小松菜の炒め物 」
1日も置かずに続けて 【のり弁】
何も考えないで おかずを ポンポンと置けるのは イイねぇ~ (笑)
意外にも 私の中で お弁当の配置を考えることは
なんぎな事だった みたいです
確実に 【のり弁】 増えますね
「 小松菜の炒め物 」
1日も置かずに続けて 【のり弁】

何も考えないで おかずを ポンポンと置けるのは イイねぇ~ (笑)
意外にも 私の中で お弁当の配置を考えることは
なんぎな事だった みたいです

確実に 【のり弁】 増えますね

Posted by daisuki at 15:01│Comments(0)
│お弁当